この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今回は、包茎手術の種類、包茎の種類などの基礎知識をお伝えします。
この記事を読むだけで1万円分得をする人が出てくるかもしれません。
1分で読める内容なので最後まで読んでみてください。
包茎の種類
まずは、包茎がどういう状態かを説明します。
ペニスには亀頭の露出具合から3つの呼び名があります。露茎、仮性包茎、真性包茎です。
真性包茎の場合は保険適用も可能ですが、専門クリニックでは保険適用が無い場合が多いです。
保険適用をしたい場合、泌尿器科などに相談してみてください。
露茎 | 仮性包茎 | 真性包茎 | |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
保険 | |||
説明 | 通常時に完全に亀頭が露出している | 通常時に亀頭が包皮に覆われている | 通常時、全く亀頭の露出なし |
※上記画像は本田ヒルズタワークリニック様より引用いたしました。
包茎手術の種類
内板 | 外板 | 包皮輪 |
---|---|---|
包皮のうち亀頭に接している部分の粘膜 | 包皮のうち亀頭にせっつぃていない部分の皮膚 | リング状になった内板と外板の移行部位 |
包茎手術は独特な用語を用いています。
包皮の切除ラインの位置で3種類の方法があります。
環状切開 | 亀頭直下 | 根部切開 | |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
方法 | 亀頭から2,3センチ下に切除ライン 環状切開式包茎手術 | 亀頭のすぐ下に切除ラインが来る 亀頭直下埋没式包茎手術 | 切除ラインが根元の有毛部 |
適用範囲 | 仮性、真性に適用 | 全ての包茎に適用 | 仮性包茎のみ |
傷跡 | |||
特徴 | 特別な器具は必要としない | 手術中に出血しやすい 特別な危機が必要 | 根元の欠陥を避けるよう 細心の注意が必要 |
内板 | 大部分が残る | 切除範囲が最も広い | 全て残る |
包皮小帯 | ほぼ温存 | 温存 | 完全に温存 |
クリニック | 泌尿器科に多い | 専門クリニックに多い | – |
フォアダイスとは?
- 亀頭のエラや包皮小帯(裏筋)の両脇にできるブツブツ。真珠様小丘疹(しんじゅようしょうきゅうしん)とも呼ばれます。病気ではないので、美容外科では「フォアダイス」と呼ばれます。
- 包茎の男性によく見られる。病気ではなく、女性に感染することも癌になることも無いので基本法地でもOK
- 勃起時に目立つので電気メスでフォアダイスを切除することが可能
- 手術は20分~30分で終了
- 翌日からシャワー浴可能、1週間で浴槽入浴が可能
- 1週間から10日で勃起、オナニー可能
- 2週間以降でSEXも可能
フォアダイスは汗や脂の分泌腺が目詰まりを起こしてできるといわれています。
包茎男性に多く見られることから、包茎のままだと数年後に再発する恐れがあります。
フォアダイスのみの除去には10,000円の費用が必要となります。
